+ 蛍哀愁

みなさんのところは大丈夫でしたか?お見舞い申し上げます。
昨夕、風菫の里から啓介が(大阪)に戻ってきました。
「おかあさん、前の川が凄い事になってるで!連続のド雨で水嵩が増えてた」
と言うのです。その急な流れで、きっと・・・蛍も流されてしまったかも・・・。
先日、風菫の里に行きました折、飛んでいる蛍を生まれて初めて見ました。
大阪で見る蛍は、小さなかごの中に入れられて、細々とした光を放つ虫。
自然の蛍の光って、実はとても明るいのですね!!
ゆらゆら~っと飛んでは、葉の上に止まり・・・。
日暮れ頃が一番綺麗に光ると、誰かに教えて貰いましたが、
風菫の里の蛍は、深夜が一番綺麗なのだと、啓介は言います。
夜中の0時頃になると、それはそれは見事なのだと・・・。
蛍見たさもありますが、それ以上に眠気には勝てませんでした。
蛍に出会えるのは、また来年になるのでしょうね。(^^;
今日の画像は・・・スギナに残る<朝露>です☆。・.
by fu-souka | 2007-06-10 09:38 | *風想花(日記)